ガソリンスタンドで出会った老紳士 給油をたとえに語る人生観に感動したが? 「オチが最高」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。
『海外ガソリンスタンド紳士の人生と給油』
旅先のガソリンスタンドで、あるおじいさんに出会った時のこと。
おじいさんは、車の給油をたとえに出して、人生観を語ってくれました。
五箇野人さんは、しみじみと話を聞いていたのですが…。
おじいさん、車すら持っていなかった…!
話の内容からてっきり、おじいさんをガソリンスタンドの関係者だと思った五箇野人さんですが、実際は併設店の常連だったのです!
意外なオチの投稿には「深いな…と思いきや、車を持っていないんかーい!」「コントみたいなオチも含めて、最高です」などの声が相次いでいます。
おじいさんは、ガソリンスタンドで給油する車を日頃から見ているからこそ、素敵なたとえ話ができたのでしょう。
チャーミングなおじいさんの『いい話』に、多くの人が笑顔にさせられました。
『つかれたときに読む海外旅日記』 の第3弾が発売!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、人気単行本の第3弾、『つかれたときに読む海外旅日記 (3)』が2022年11月10日より発売中です!
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
つかれたときに読む海外旅日記 (3)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]