subculture

違う、そうじゃないッ! 『ピサの斜塔』で写真を撮ろうとする男性 意外な行動にクスッ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

旅行の思い出に、観光名所などで写真を撮る人は多いのではないでしょうか。

近年はスマートフォンが普及したため、フィルム入りのカメラでなくても、気軽に思い出を残せるようになりました。

そんな、『旅行先での記念写真』を題材に描かれた漫画を、漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんがSNSに投稿しています。

『撮影方法を間違える男』

ある日、イタリアのピサにある『ピサの斜塔』を訪れた、男性2人組。

イタリアにある世界遺産『ピサのドゥオモ広場』の一部である『ピサの斜塔』は、地盤沈下によって、斜めになった状態で立っている、高さ約56mの塔として知られています。

そのため、カメラと塔の距離を離して、その間で写真に写る人の立ち位置を調整し、その人があたかも塔を支えているかのように撮影するのが、『ピサの斜塔』で撮る写真の定番ですが…。

『ピサの斜塔』を前に、スマホを持った男性が「定番の構図で写真を撮ろう」と提案します。

しかし、2人組のうちのメガネをかけた男性は、カメラと塔の間に立つのではなく、自分自身が大きくなって、塔を抱きかかえてしまいました!

【ネットの声】

・面白すぎて、変な声が出た!こういうシンプルなネタが一番面白い。

・塔のヤツ、絶対にメガネの男性に惚れたな。

・遠近法で支えるのではなく、抱えちゃったか…。

・塔を優しく抱きながら「…こうだっけ」というのが、笑いのツボに入ってしまいました。

まるで当たり前のことかのように、特撮ヒーローの『ウルトラマン』のように大きくなってしまった、メガネの男性。

この漫画はもちろんフィクションですが、スマホを持つ男性のように「どうやってそんなに大きくなったの?」と、ツッコミを入れたくなってしまいますね…!


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

漫画『昨日の出来事』

犬を連れてエレベーターにのった女性 居合わせた人に言われたのは…?野宮レナさんがペットサロンへ行く途中のエレベーターで居合わせたのは、愛犬の入ったバッグを見つめる女性。「犬が嫌いなのかな…」と心配する野宮さんに、女性が?

出典
@MG_kotaro

Share Post LINE はてな コメント

page
top