ホームレスの青年に「スマホを出して」といわれた男性 恐る恐る渡すと?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。
- 出典
- @gokayajin
知り合って間もない人に、突然「スマホを貸してください」といわれたら、戸惑ってしまうもの。
まして旅先でそんな場面に出くわしたら、大半の人が警戒をするのではないでしょうか。
漫画家の五箇野人(@gokayajin)さんは、世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いています。
中南米のとある国では、路上生活をしている2人の青年に出会いました。
フレンドリーな青年たちに好印象を抱いた五箇野人さんでしたが…。
突然、青年たちに「スマホを出して」といわれ、五箇野人さんはドキッとします。
「もしかしたら盗られてしまうかも」…そんな不安が頭をよぎったかもしれません。
しかし、彼らがスマホを借りたがった理由は、「サッカーの試合結果を知りたかった」という他愛ないものでした。
応援するチームが勝っていたと分かり、無邪気に喜ぶ青年たちの姿に、心が和んだ五箇野人さんなのでした。
投稿を見た人たちからは「怖い展開かと思ったら、ただのかわいい人たちだった」「青年たちに幸あれ!」といった声が上がっています。
過酷な環境の中でも、楽しむ心を忘れず、希望を持って生きる青年たちは、素敵ですね。
『つかれたときに読む海外旅日記』 の第3弾が発売!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、人気単行本の第3弾、『つかれたときに読む海外旅日記 (3)』が発売中です!
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
つかれたときに読む海外旅日記 (3)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]