trend

「勇気出た」「めっちゃ分かる」 趣味を楽しめなくなった女性の漫画に、共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

趣味や好きなことに没頭できる時間は、幸せなものです。

ですが、大人になると仕事や家庭を切り盛りするのに忙しくなり、自然と趣味に時間を使うことが難しくもなるでしょう。

竹内絢香(@ayakatakeuchi56)さんが描いた、趣味にまつわるエッセイ漫画をご紹介します。

大人になっても『好きなもの』を持ち続けること

若い頃から、本を読んだり映画を観たりすることが好きだった竹内さん。しかし、社会人になってから残業が続き、趣味に時間を割く余裕がなくなると…。

多忙により、趣味の楽しみ方が分からなくなった竹内さん。その時の経験から、好きなことをおろそかにせず意識して楽しむようになりました。

竹内さんは、多少忙しくても『楽しむ力』を使い続けることで、人生が豊かになっていることに気付いたのです。

漫画に対し、読者からは共感の声が寄せられています。

・めちゃくちゃ分かる、今の自分がまさにこんな状況。

・仕事が忙しすぎて、楽しみ方が分からなくなっていた。少しずつ元に戻れるよう、リハビリしたいと思う。

・勇気をもらえた。いろいろなことに無感動になっていたので、あえて映画を観たり本を読んだりして、『楽しむ力』をよみがえらせたい。

忙しいと、なかなか自分の好きなことをする余裕がなくなります。しかし、趣味や興味のあることに時間を割くことは、ストレス発散やモチベーションを保つうえで、とても大切です。

「近頃、まったく趣味に触れていないな…」という人は、少しずつでも好きなことに時間を割くようにしてみるといいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

宅配便の不在票の写真

誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷...

ヒマワリのような影をつくった草刈り機の写真

農作業後に「キュンとしました」 疲れが癒やされた理由は?石川県輪島市で農業に励む『白米千枚田愛耕会』広報担当のXアカウント(@noto_senmaida)が、ヒマワリのような形になった草刈り機の影をおさめた1枚を投稿し、「芸術的」と話題を呼びました。

出典
@ayakatakeuchi56

Share Post LINE はてな コメント

page
top