「夢が叶いました」 イチゴ狩りを楽しむ女性の写真に、驚く人が続出!
公開: 更新:


いちごにカビが生えた時の対処法とは?カビの原因や保存方法も解説いちごに生えたカビについて解説します。カビが生えたいちごは食べてもよいのか、またカビが生えた時の対処法についても紹介しました。新鮮さを保つための保存方法についても記載していますので、参考にしてください。

『ジップロック』でイチゴの栽培を開始、約3か月後…「す、すげえ」「驚いた」2025年5月3日、「住宅街でイチゴ狩り、オープン間近です」というひと言を添えてXに1枚の写真を公開したのは、ぽたろう(@HACK1136)さん。なんでも、同年1月19日から自宅のベランダで育て始めたイチゴの収穫時期が、着実に近付いているそうで…。
- 出典
- @denpabibibi
冬から春にかけて、シーズンを迎える『イチゴ狩り』。
場所にもよりますが、さまざまな品種を自分で収穫して食べられるため、イチゴ好きにはたまらないレジャーの1つです。
ごりっぺ(@denpabibibi)さんは、『ある場所』でイチゴ狩りを実現したいと、夢に見ていたといいます。
『ある場所』でイチゴ狩りを実現
「夢が叶った」というコメントを、ごりっぺさんは写真付きでTwitterに投稿。その様子がこちらです!
家の中に、イチゴがたくさんぶら下がってる〜〜!!
ごりっぺさんの夢とは、自宅でイチゴ狩りをすることだったのです!
室内にヒモを張り巡らせ、洗濯バサミでイチゴを挟んでいます。
さまざまな品種を使って、家の中に『疑似イチゴ狩り』の空間を作ったごりっぺさん。
「部屋中がイチゴの香りで満たされて、とても幸せ」と、疑似イチゴ狩りをたん能したようです。
ごりっぺさんの疑似イチゴ狩りの様子を見た人たちからは、さまざまなコメントが寄せられています。
・夢の世界!1日見ていても飽きない光景ですね。
・楽しそうでうらやましいです!いつかやってみます!
・想像以上にイチゴ狩りが実現できていて、ビックリしました!
家で過ごす時間は、住む人のアイディア次第で、より楽しい時間に変えることができるのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]