lifestyle

小さじ1杯入れてみて! スイーツ作りの小ワザに「初めて知った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イチゴクレープのレシピ

自作のレシピをイラストとともに紹介している、料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さん。

愛らしいイラストで分かりやすく紹介する、簡単でおいしいレシピは人気を博しています。

過去には、紅茶の茶葉を使った『ミルクティープリン』のレシピを紹介し、「簡単なのに、おいしい!」と話題になりました。

アールグレイ香るイチゴクレープ

2025年4月14日、ぼくさんはイチゴを使ったクレープのレシピを紹介。

『ミルクティープリン』のように、生地に紅茶の茶葉を加えてクレープの皮を焼いたところ、おいしさに驚いたといいます!

「今まで何度もクレープを作ってきたけど、ニヤけるほどにおいしかった」と太鼓判を押す、クレープの作り方をご紹介します。

イチゴクレープのレシピ

【材料(約6枚ぶん)】

・卵 2個

・砂糖 大さじ1杯(生地用)

・薄力粉 60g

・牛乳 150㎖

・溶かしバター 15g

・紅茶(アールグレイ)のティーバッグ 1袋

・生クリーム 100㎖

・砂糖 大さじ1杯(クリーム用)

・レモン汁 小さじ1杯

・イチゴ

バターは500Wの電子レンジで20~30秒加熱しておきましょう。

卵、砂糖(生地用)、薄力粉をよく混ぜ、牛乳、溶かしバター、ティーバッグの中身を加えてさらに混ぜてください。

ぼくさんによると、もっちり感を増やしたい場合は、薄力粉を10g追加するとよいそうです。

熱したフライパンに生地を広げ、バリッとするまで焼きます。フチが茶色になったら裏返し、20秒ほどさっと焼きましょう。

生クリーム、砂糖(クリーム用)、レモン汁を泡立てたらクレープに塗り、イチゴをのせて巻けば完成です!

イチゴクレープのレシピ
イチゴクレープのレシピ

生地に茶葉を混ぜることで、アールグレイのいい香りが漂い、大人っぽいスイーツに!

クリームにレモン汁を加えるだけで、ちょっぴりクリームチーズのような味わいになるそうで、イチゴとの相性も抜群でしょう。

ちなみに、レモンクリームは時間が経つとボソボソしてくるため、すぐに使わない場合は普通のクリームで作るのがおすすめですよ。

ぼくさんが教えるアイディアには、スイーツ好きの人々から絶賛の声が上がりました!

・アールグレイのクレープですと!?絶対においしいやつじゃないですか!

・ホイップクリームにレモン汁を加えるのも初めて知りました!!さっぱりしておいしそうですね!

・まじでお店のクレープみたいにモチモチだし、ホイップも本当にクリームチーズっぽくて紅茶の風味とめちゃめちゃ合う…!

・紅茶とクレープ好きとしては、絶対に試さねばならない。

・紅茶の茶葉を入れるのか!これ、絶対に作る!

中のフルーツを変えたりトッピングを加えたりすると、いろいろなアレンジも楽しめるでしょう。

午後のティータイムのお供に、アールグレイのクレープを作ってカフェ気分を味わってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@boku_5656

Share Post LINE はてな コメント

page
top