trend

マスク不足に立ち上がった『お菓子会社』 優しさの輪に「素晴らしい!」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響によって、2020年3月現在全国でマスクが品薄になっています。

一時は品薄状態を利用して高額転売する人が続出し、必要としている人の手に渡らない状況が問題視されました。

マスクを購入することができなかったり、ストックを使い切ったりしたことで、布マスクを使用している人も多いといいます。

マスク不足で広がる『優しさの輪』

そんな中、立ち上がったのは高知市の老舗お菓子会社『黄金堂』。

黄金堂はコロナウイルスの影響によって売り上げが減少し、お菓子の生産を一時的にストップすることになりました。

従業員の仕事量が減ってしまったことを受け、黄金堂の社長は新たな仕事として「布マスクを作ろう」と思い付きます。

従業員が作っているのは、医療ガーゼが使用されているおしゃれな手作り布マスク。

マスクが足りず困っている人たちに、きっとこれらの手作り布マスクは届くはずです。

また、動画内ではマスクを無料配布するNPO法人『Si’s』の活動も映っています。心優しい活動によって、多くの人が笑顔になったようです!

【ネットの声】

・いいニュース!こういった活動は本当にありがたい。

・素敵な取り組み。機会があればこの会社のお菓子を買いたい。

・こんな活動をしているNPOがあっただなんて!

転売や買い占めなどの悲しい話題も多い中、助け合い精神を忘れない人も存在しています。

緊急時だからこそ、他人を思いやることができる人でありたいと考えさせられます。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
マスク入手困難の中... お菓子会社が布マスク生産 NPOが「無料配布」も

Share Post LINE はてな コメント

page
top