生放送中に流れた『緊急地震速報』 水卜麻美アナの対応が、プロそのもの
公開: 更新:


沿岸部に発令された津波警報 GACKTの注意喚起に「正論」「ありがとう」アーティストのGACKT(@GACKT)さんが2025年7月30日、自身のXを更新。同日にロシア・カムチャツカ半島付近で起き、日本へ津波をもたらした大地震について言及し、避難を呼びかけました。

やす子が発信 『津波注意報』と『津波警報』の違いに「ありがとう」「分かりやすい」元自衛隊員でおなじみの、お笑いタレントのやす子さんがXを更新。『#津波』というハッシュタグを添えて、『津波注意報』と『津波警報』の違いを簡潔に発信しています。
気象庁によると、2020年5月11日の8時58分頃、茨城県沖を中心に震度3の地震が発生。
同日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、同時刻に発生した地震を報せる緊急地震速報が流れました。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に関する特集を放送していた最中、番組の流れをさえぎるかのように突然鳴り響いた、緊急地震速報。
その瞬間、水卜麻美アナウンサーは冷静さを保ったまま、すぐさま次のようなアナウンスを口にします。
水卜アナは持ち前の聞き取りやすい声で、よどむことなくすらすらとニュースを読み上げました。
緊急地震速報が流れると、不安や焦りを感じる人が多いでしょう。特に、同月現在はコロナウイルスの影響もあり、多くの人が神経をとがらせている状況です。
ネット上では、緊急時にも落ち着いて対応する水卜アナの姿に多くの反響が上がっています。
・水卜アナすごいな…。
・さすがプロ。すぐさま対応していて、かっこいいと思った。
・水卜アナの臨機応変な対応が見事でした。
不測の事態に慌てることなく、冷静に状況を伝えるアナウンサーの姿は、テレビを見ている人に落ち着きをもたらすでしょう。
水卜アナのプロフェッショナルな一面は、多くの人に安心を与えたようです。
[文・構成/grape編集部]