地震後、食器棚が開いてしまい… 猫の行動に「爆笑した」「たくましい」
公開: 更新:


芋掘りを手伝った柴犬 その後…?「笑った」「コンテストで優勝しそう」2025年10月24日、菜園で採れたサツマイモを天日干ししている風景をXに投稿したのは、@farm_docanさんです。秋らしい1枚は、なんと12万件以上の『いいね』がつくほど注目を集めています!

チワワを写した『奇跡の一枚』 友達に会うとテンションが上がってしまい…?この記事では、表情が豊かすぎるチワワを紹介しています。
grape [グレイプ] trend
2022年3月16日の夜、宮城県と福島県で最大震度6強の地震が発生しました。
大きな揺れに不安を覚えるのは、人間だけでなく、動物も同じ。
ペットを飼っている多くの人は、慌てたり不安がったりする動物に「大丈夫だよ」と声をかけたことでしょう。
猫と暮らしている、tama毛(@tama12tebako)さんの地域でも、大きな揺れを観測。
地震直後、tama毛さんは、猫の姿を見失いました。
「猫が不安に感じているのでは」と、すぐさま自宅内を探した、tama毛さん。
そして、見つかった猫の姿がコチラです。
猫は、地震の揺れによって開いた食器棚を詮索中。
食器棚の中にしまってあった、鮭とばを盗もうとしていたのです!
この投稿には、「笑ってしまった」などの声が寄せられています。
・どさくさに紛れての犯行!たくましい!
・地震の揺れで不安になっていた気持ちが和らぎました。猫ちゃん、ありがとう。
・笑ってしまいました!「こんな時はまず、食料確保にゃ!」といわんばかりの視線ですね。
鮭とばは、人間用の食べ物であるため、猫に与えてはいけません。
tama毛さんは、この後、鮭とばの代わりにサーモン味の『Ciaoちゅ~る』を与えたそうです。
地震の直後に、不安な気持ちを和らげてくれる猫の姿に、多くの人が癒されました!
[文・構成/grape編集部]