lifestyle

最近、首のこりがひどくて… そんな方に試して欲しい「簡単1分!肩こりを原因から解消するストレッチ」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の影響で、『おうち時間』もそろそろ2か月を迎えようとしています。緊急事態宣言は解除されましたが、まだリモートワーク中という人もいるでしょう。

そんな中、気が付いたら「首まわりがカッチカチに固まってツライ…」なんてことはありませんか。

そこでオススメしたいのが、Youtubeチャンネル『Kazuya Sakoda』。今回は『簡単1分!肩こりを原因から解消するストレッチ』の動画を紹介します。

整体院『和ーKAZU』の院長であり、治療家のKAZU先生が「なぜ首や肩がこるのか」について分かりやすく解説してくれます。

KAZU先生の解説によると肩こりの原因は『肩甲骨の位置』にあるそうです。肩こりの根本的な原因を知ることで、日々の生活習慣の改善も心がけることができますね。

ストレッチを取り入れて、肩甲骨の正しい位置や姿勢を意識することで肩こりに悩まされることも少なくなりそう。

肩こりに悩まされている方は『1回1分の簡単ストレッチ』を仕事の合間やトイレ休憩の際に取り入れて、ぜひ習慣化してみてください。

気になる方はぜひ!

動画を作成している迫田和也先生が院長を務める整体院『整体院 和-KAZU-』。気になる方は、こちらの公式ウェブサイトで詳しい情報をご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
簡単1分!肩こりを原因から解消するストレッチ

Share Post LINE はてな コメント

page
top