entertainment

益若つばさが『地味め』おさげヘアを公開! その理由にファン「なるほど」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

益若つばさ、「地味め」おさげアレンジを公開!ファン「梅雨のお悩みが解決した!」

タレントでモデルの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年7月4日にインスタグラムを更新。

大人っぽいおさげヘアを披露し、多くの反響が寄せられています。

益若つばさ、『地味め』おさげにハマり中

梅雨シーズンの湿気は、髪にダメージやトラブルを与えがちです。

どうやら益若つばささんもそんな悩みを抱えているようで「最近はおさげに結っている」と報告し、アレンジ方法などを紹介しています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

一見するとツインテールに見えますが、あくまで『おさげ』であるということを強調。

大人っぽく落ち着いた印象で、益若つばささんの雰囲気にぴったりですね。

投稿を見たファンからは「かわいい!」との称賛や、「私も悩んでいたから、参考になりました」と感謝する声も寄せられました。

・つーちゃん、かわいすぎ!服とのバランスも最高!

・めちゃくちゃタイプです!何をしてもかわいい。

・梅雨時の巻き髪はホントに取れやすいよね。整髪料も参考になります!

今回の投稿以外にも、いろいろなおしゃれの方法を発信している益若つばささん。最近では流行りの『地雷メイク』に挑戦したことが話題になっていました。

これからも素敵な姿を見せてほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
tsubasamasuwaka1013

Share Post LINE はてな コメント

page
top