issues

9月2日は『コーンムーン』! 少し早い秋の訪れを感じよう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夜空を明るく照らす、月。

半月や三日月などさまざまな形がありますが、その中でも丸く美しい形で光を放つ満月は、見るだけで幸せな気持ちになりますよね。

2020年9月2日には、『コーンムーン』と呼ばれる満月を観測することができます。

9月2日は『コーンムーン』を見上げよう

1か月ごとの満月の名称は、アメリカの先住民が季節を把握するために付けたものだとされています。

コーンムーンの由来となる『コーン』は、とうもろこしのこと。

とうもろこしは秋に収穫時期を迎えるため、農家の人は収穫のピーク時に、この月の光で夜遅くまで働くことができるといわれているそうです。

※写真はイメージ

また、9月の満月は、収穫を意味する『ハーベスト』が付いた『ハーベストムーン』と呼ばれるのが一般的です。

しかし、同年は秋分に近い日数で観測できる10月2日の満月のほうを『ハーベストムーン』と呼ぶことから、今回の満月を『コーンムーン』と呼ぶのだそう。

ネット上では「今夜が楽しみ」「絶対に見る」などの声が上がっています。

夜の気温が徐々に下がってきた同日。少し早い秋の訪れを知らせる満月の光を浴びて、心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょう。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top