issues

11月14日は『スーパームーン』 近年稀にみる大きさの満月が夜空を飾る

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

月が地球に最も近づき、なおかつ満月である状態を指す『スーパームーン』。いつもより大きく美しい満月を楽しむことができます。

中でも、2016年11月14日のスーパームーンは、1993年時に観測された最接近時よりも、月と地球の距離が近いため「例年より大きく見える」と盛り上がりを見せています。

2016年11月14日は、月が地球から356,511kmの距離まで近づくと言われています。

NASAは、今年を超える近距離は18年後の2034年まで無いと伝えており、早くから今年のスーパームーンは話題を呼んでいました。

さらに、スーパームーンは1年48日の周期で見られるため、次にスーパームーンを観測できるのは2018年1月。

2017年はスーパームーンを楽しむことができないのです…!

一番美しく見える時間は?

そんな貴重なスーパームーンなのであれば、一番美しい時に見たいですよね。

国立天文台の情報によると、20時21分に最も距離が近くなり、22時52分に満月となるとのこと。

なお、目の錯覚であると言われていますが、スーパームーンは建物や山と並べると、より大きさく見えます。

最も距離が縮まる頃には、すでに空高く上がっている可能性もありますので、月が昇り始めてからすぐに観察するのもおすすめです。

『スーパームーン』とは、天文用語ではなく、元々占星術から来た呼び名。そのため、この日の月を見て願い事をすれば叶うとか叶わないとか…。

たとえ言い伝えであっても、こんなに貴重なスーパームーンなら本当に願い事も叶いそうですよね♪

ラバーストラップの写真

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

佐々木朗希

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。

出典
国立天文台diary_of_cataclysm_nature

Share Post LINE はてな コメント

page
top