『コールドムーン』って知ってる? 12月12日は2019年最後の満月
公開: 更新:

※写真はイメージ

カレーを作るなら注意して! 農林水産省の呼びかけに「危なかったかも…」「勘違いしてた」暑い日でも食べたくなるカレー。農林水産省がウェルシュ菌の食中毒を注意喚起しました。

夏に欠かせない『製品』を車内で使ったら? 事故の内容にゾッとする…兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントは、使い方を間違えたら思わぬ事故につながる身近な危険物について紹介しました。
さまざまな名前が付けられている満月。6月の満月は『ストロベリームーン』と呼ばれ、『恋愛運が上がる』などで有名です。
年内最後となる12月の満月にも名前があるのをご存知ですか。
12月に見られる満月の名前は、『コールドムーン』。
いかにも、寒い時期に見られる満月の名前ですよね。
2019年最後の満月『コールドムーン』を眺めてみよう
2019年のコールドムーンは、12月12日の夜に見ることができます。
※写真はイメージ
2019年は『令和』への改元があったり、ラグビーワールドカップがあったりと激動の1年でした。
そんな1年を振り返りながら、満月を眺めるのもいいかもしれませんね。
ネット上にはさっそく、「コールドムーンを見た」という人もいました。
・令和元年最後の満月。いろいろ思うことがあります。
・写真を撮らないと!夜空を眺めてみます。
・月が大きくて綺麗!コールドムーンっていうんですね。
夜は冷え込むところもあるため、しっかりと寒さ対策をして夜空を眺めてみましょう。
乾燥している季節だからこそ、月がきれいに見られるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]