issues

『コールドムーン』って知ってる? 12月12日は2019年最後の満月

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

さまざまな名前が付けられている満月。6月の満月は『ストロベリームーン』と呼ばれ、『恋愛運が上がる』などで有名です。

年内最後となる12月の満月にも名前があるのをご存知ですか。

12月に見られる満月の名前は、『コールドムーン』

いかにも、寒い時期に見られる満月の名前ですよね。

2019年最後の満月『コールドムーン』を眺めてみよう

2019年のコールドムーンは、12月12日の夜に見ることができます。

※写真はイメージ

2019年は『令和』への改元があったり、ラグビーワールドカップがあったりと激動の1年でした。

そんな1年を振り返りながら、満月を眺めるのもいいかもしれませんね。

ネット上にはさっそく、「コールドムーンを見た」という人もいました。

・令和元年最後の満月。いろいろ思うことがあります。

・写真を撮らないと!夜空を眺めてみます。

・月が大きくて綺麗!コールドムーンっていうんですね。

夜は冷え込むところもあるため、しっかりと寒さ対策をして夜空を眺めてみましょう。

乾燥している季節だからこそ、月がきれいに見られるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

皆既月食の画像

【皆既月食】3年振りに日本全国で見られる! 貴重な天体ショーの時間はいつ?神秘的な天体ショーである皆既月食が、2025年9月8日、約3年振りに日本で見ることができるそうです!

月

2年ぶりの『ブラックムーン』がいよいよ! 夜空に何を願う?特別なタイミングの新月を『ブラックムーン』と呼ぶことはご存じでしょうか。2025年の夏季には、6月25日、7月25日、8月23日、9月22日に新月となるため、8月の新月が『ブラックムーン』に当たるのだとか。同じ季節に4回の新月が見られる現象は、2023年5月以来なので、2025年8月23日はおよそ2年ぶりに『ブラックムーン』が訪れる機会なのです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top