trend

「リアルでやる人を初めて見た」 月と一緒に写るのは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

すっぽんの写真

突然ですが、『月とすっぽん』という慣用句をご存知ですか。

月もスッポンも「丸い」という点では似ているものの、実は大きな違いがあることの意から、『2つのものがひどく違っていること』の例えとして使われます。

月とすっぽん

「月とすっぽん」

2024年9月18日の午前0時頃、そうひと言を添えて1枚の写真をXに投稿したのは、@supoco214さん。

同月17日は、中秋の名月であるとされており、SNS上では同日、きれいな月を収めた写真が多数公開されました。

投稿者さんが公開した1枚の写真には「リアルでやる人を初めて見ました」「儀式のよう」といったコメントが寄せられています。

次の1枚を見れば、きっとその理由が分かるでしょう。

すっぽんの写真

月とスッポンが、同時に写っている!

そう、投稿者さんは、スッポンと一緒に暮らす飼い主なのでした。

この写真は、投稿者さんがオスのスッポンのすぽこを両手で持ち、高く掲げる様子を、夫が撮影したものだといいます。

スッポンに対して、危険なイメージを持っている人が、中にはいるかもしれません。しかし、投稿者さんは「目の前に手を出さなければだいたい大丈夫です。噛まれることもあるので、気をつけながらかわいがってます」と語っていました。

投稿には11万件を超える『いいね』とともに、たくさんのコメントが寄せられました。

・スッポンの裏側って真っ白なんですね。

・デカいスッポンですね!

・まさか実物を目にする日が来るとは…。

中には「月よりスッポンのほうに目がいってしまって、本来の慣用句の意味ではなくなっている」といった声もありました。

この1枚をきっかけに、スッポンのかわいさに気付く人が続出したことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

出典
@supoco214

Share Post LINE はてな コメント

page
top