11月30日は満月 さらに18時43分頃に『半影月食』も!
公開: 更新:

※写真はイメージ

【皆既月食】3年振りに日本全国で見られる! 貴重な天体ショーの時間はいつ?神秘的な天体ショーである皆既月食が、2025年9月8日、約3年振りに日本で見ることができるそうです!

2年ぶりの『ブラックムーン』がいよいよ! 夜空に何を願う?特別なタイミングの新月を『ブラックムーン』と呼ぶことはご存じでしょうか。2025年の夏季には、6月25日、7月25日、8月23日、9月22日に新月となるため、8月の新月が『ブラックムーン』に当たるのだとか。同じ季節に4回の新月が見られる現象は、2023年5月以来なので、2025年8月23日はおよそ2年ぶりに『ブラックムーン』が訪れる機会なのです。
- 出典
- 国立天文台
2020年11月30日は満月。
11月の満月は『フロストムーン』や『ビーバームーン』と呼ばれることもあります。
さらに、同日は『半影月食』が見られる日でもあります。
※写真はイメージ
『半影月食』とは、月が地球の淡い影に入り込むことを指し、月の光がほんの少しだけ弱く感じる現象です。
2020年の『半影月食』はこれで3回目。そして今年最後のチャンスとなります。
18時43分頃が月食の最大といわれていますよ。
ぜひ、寒さ対策と新型コロナウイルス感染症の感染対策をしながら『半影月食』を観察してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]