11月30日は満月 さらに18時43分頃に『半影月食』も!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「絶対に触らないで」 ピンクの粒の正体に「知らなかった…」「広まるべき」少しずつ気温が上がり始める春は、過ごしやすい時期。陽気も心地よく、外出をしたくなりますよね。 『芽吹きの時期』といわれるだけあって、多くの草花が美しい姿を見せるほか、さまざまな生き物が姿を現します。 だからこそ、外で珍し...

料理に添えないで! 注意喚起に「知らなかったら、食べちゃうよ」しかし、アジサイの葉は食べると中毒症状を引き起こす危険性があることを知っていますか。
- 出典
- 国立天文台
2020年11月30日は満月。
11月の満月は『フロストムーン』や『ビーバームーン』と呼ばれることもあります。
さらに、同日は『半影月食』が見られる日でもあります。
※写真はイメージ
『半影月食』とは、月が地球の淡い影に入り込むことを指し、月の光がほんの少しだけ弱く感じる現象です。
2020年の『半影月食』はこれで3回目。そして今年最後のチャンスとなります。
18時43分頃が月食の最大といわれていますよ。
ぜひ、寒さ対策と新型コロナウイルス感染症の感染対策をしながら『半影月食』を観察してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]