issues

11月30日は満月 さらに18時43分頃に『半影月食』も!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2020年11月30日は満月。

11月の満月は『フロストムーン』や『ビーバームーン』と呼ばれることもあります。

さらに、同日は『半影月食』が見られる日でもあります。

※写真はイメージ

『半影月食』とは、月が地球の淡い影に入り込むことを指し、月の光がほんの少しだけ弱く感じる現象です。

2020年の『半影月食』はこれで3回目。そして今年最後のチャンスとなります。

18時43分頃が月食の最大といわれていますよ。

ぜひ、寒さ対策と新型コロナウイルス感染症の感染対策をしながら『半影月食』を観察してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

満月の画像

写真家がとらえた満月に『8万人』が感動! 「壁紙にしたい」「運気が上がりそう」写真家の、よたか(@yotaka_photo)さんは、満月をとらえた1枚をXで公開。2024年9月18日、中秋の名月の翌日に撮影したものだそうです。

満月の画像

『中秋の名月』がいよいよ!翌日には『ハーベストムーン』も本日、2025年10月6日は、中秋の名月です。なんとなく「月を見ながら、団子を食べる」といったイメージを持っている人も多いかもしれませんが、その歴史はどういったものなのでしょうか。

出典
国立天文台

Share Post LINE はてな コメント

page
top