年の一度の『ピンクムーン』 まさにピンクに囲まれた光景に「日本に生まれてよかった」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @_szuna
2025年4月13日は、満月でした。
4月の満月は、『ピンクムーン』と呼ばれます。
月がピンク色に見えるのではなく、ピンク色の花が咲く時期の満月のため『ピンクムーン』と呼ばれているのだとか。
『ピンクムーン』を見ると恋愛運が上がるというウワサもあるそうです。
まさに『ピンクムーン』!美しい写真に息をのむ
同日は雨のところも多く、残念ながら『ピンクムーン』を見られなかった人もいるでしょう。
そんな人は、szuna(@_szuna)さんが撮った過去の『ピンクムーン』の写真を見て癒されてみてください。
ただ満月を撮ったのではなく、4月だからこそ撮れる1枚となっています。その写真がこちら!
桜に囲まれたピンクムーン。
まさに、ピンク色の花が咲く時期に見られる4月の満月の写真ですね。
『ピンクムーン』を実際に見た人も、見られなかった人も心が洗われる写真ではないでしょうか…!
【ネットの声】
・眼福です。満月を見られなかったから嬉しい。
・いつまでも眺めていたい写真。とてもキレイです。
・美しいにもほどがある。日本に生まれてよかった。
満月は、月に一度見ることができますが、その時の季節を感じられる自然とともに見ると、風情があるでしょう。
次は、同年5月23日に満月『フラワームーン』を見られますよ。たくさんの花とともに、『フラワームーン』を見上げてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]