trend

年の一度の『ピンクムーン』 まさにピンクに囲まれた光景に「日本に生まれてよかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ピンクムーン

2025年4月13日は、満月でした。

4月の満月は、『ピンクムーン』と呼ばれます。

月がピンク色に見えるのではなく、ピンク色の花が咲く時期の満月のため『ピンクムーン』と呼ばれているのだとか。

『ピンクムーン』を見ると恋愛運が上がるというウワサもあるそうです。

まさに『ピンクムーン』!美しい写真に息をのむ

同日は雨のところも多く、残念ながら『ピンクムーン』を見られなかった人もいるでしょう。

そんな人は、szuna(@_szuna)さんが撮った過去の『ピンクムーン』の写真を見て癒されてみてください。

ただ満月を撮ったのではなく、4月だからこそ撮れる1枚となっています。その写真がこちら!

ピンクムーン

桜に囲まれたピンクムーン。

まさに、ピンク色の花が咲く時期に見られる4月の満月の写真ですね。

『ピンクムーン』を実際に見た人も、見られなかった人も心が洗われる写真ではないでしょうか…!

【ネットの声】

・眼福です。満月を見られなかったから嬉しい。

・いつまでも眺めていたい写真。とてもキレイです。

・美しいにもほどがある。日本に生まれてよかった。

満月は、月に一度見ることができますが、その時の季節を感じられる自然とともに見ると、風情があるでしょう。

次は、同年5月23日に満月『フラワームーン』を見られますよ。たくさんの花とともに、『フラワームーン』を見上げてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きの写真

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。

出典
@_szuna

Share Post LINE はてな コメント

page
top