14日、いよいよ『スーパームーン』 当日の天気は?満月は何時?
公開: 更新:


「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。
2016年11月14日は、月が地球に最も近づき、かつ満月である『スーパームーン』の日です。
夜空を見上げたら、いつもよりも大きい月の姿に見とれてしまうことでしょう。
14日のスーパームーンは、1993年に観測された最接近時よりもさらに月と地球の距離が近くなる、近年まれに見る大きさに!
この日を逃すと、同じくらいの大きさのスーパームーンを見られるのは、なんと約18年後。2034年まで待たなくてはなりません。
スーパームーンが訪れる周期は1年と48日なので、2017年はお休み。2018年1月までおあずけです。
14日のお天気は?
気象庁の予報によると、14日夜のお天気は星空が見える地域は沖縄などの一部のみ。残念ながら、全国的に曇りや雨の予報です。予報が外れることを願うばかりです!
20時21分に最も月と地球の距離が近くなり、22時52分に満月を迎えます。諦めずに夜空を見上げてみましょう。
この短い時間だけでも、どうか雲が晴れてくれますように…!! 雲の切れ間からでも、スーパームーンの姿を見ることができればラッキーですね。
もしスーパームーンを見ることができたなら、ちょっと欲張って他のお願いごともしてしまいましょう。