trend

これが日本の誇る花火! 三日月と撮影された『3枚』が、ネットで大反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんがTwitterに公開した、3枚の写真をご紹介します。

新潟県長岡市で行われる『長岡まつり花火大会』に訪れた、KAGAYAさん。

2004年に起きた新潟県中越地震からの復興を願い、打ち上げられる『復興祈願花火フェニックス』と、三日月をあわせて撮影した作品がこちらです!

夜空に咲き誇るように打ち上げられた、大量の花火。

花火が光放つ瞬間を優しく見守るように、黄色い三日月が浮かんでいます。

KAGAYAさんによると、次に長岡花火と三日月を一緒に撮影できる機会がめぐってくるのは、19年後なのだそうです。

日本の夏らしさを感じさせる作品は、多くの人々の心に残りました。

花火の様子を動画で楽しみたい人は、こちらの記事もチェックしてください!

KAGAYAさんの写真集『星と海の楽園』が好評発売中

KAGAYAさんの4冊目となる写真集『星と海の楽園』が発売中です。

地球上にある、奇跡のような美しい光景がたくさん収録されている本作。ページをめくれば、心が癒されること間違いなしな1冊です。

星と海の楽園

星と海の楽園

KAGAYA
2,145円(08/28 15:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@KAGAYA_11949

Share Post LINE はてな コメント

page
top