trend

写真家が写した『紫金山・アトラス彗星』 ハッキリと映った姿に感動の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

紫金山・アトラス彗星の画像

『一生に一度しか見られない彗星』とも呼ばれる、紫金山(しきんざん)・アトラス彗星。

2024年10月下旬現在、およそ8万年ぶりに地球に接近しており、肉眼で見るチャンスがあるといわれています。

写真家が撮影した、紫金山(しきんざん)・アトラス彗星

写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは、同月13日、秋田県で紫金山・アトラス彗星を撮影しました。

「夕暮れの約30分間、尾をたなびかせる姿が肉眼で見えました」とコメントを添えて、Xに公開しています。

軌道の関係で、今後二度と見ることができないかもしれない、紫金山・アトラス彗星の貴重な姿がこちら!

紫金山・アトラス彗星の画像

赤く燃えるような夕暮れをバックに、美しい彗星の姿を確認することができますね。

KAGAYAさんは続けて、同月14日に岩手県で撮影した、紫金山・アトラス彗星の写真も投稿しています。

紫金山・アトラス彗星の画像

山々をバックに流れる、彗星の姿にうっとりしてしまうでしょう。

KAGAYAさんは、「色付いた山の向こう、空のグラデーションの中、尾をひく姿が見えた夢のようなひととき」とコメントを添えています。

【ネットの声】

・紫金山・アトラス彗星の写真が見られるなんて、今この瞬間を生きてる喜びを感じます。ありがとうございます。

・一期一会の彗星、私は見られなかったので、写真で見ることができて嬉しいです。

・本当に奇跡の写真ですね。場所取りの努力がうかがえます。

・宇宙の壮大さを感じます。すごい。

KAGAYAさんによれば、写真の彗星は、肉眼よりもハッキリ写っているとのことです。

気になった人は、紫金山・アトラス彗星の目撃にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

Yuu(@ayatakasig)さんの写真

【レモン彗星】 写真家がとらえた『彗星と人物』に「全人類に見てほしい」「感動した」天体写真に『物語性』を込める!写真家のYuuさんが、レモン彗星と人物のコラボレーションで表現した「一瞬の物語」。心が洗われるような幻想的な写真の裏側と制作への強い想いを伺いました。

皆既月食と流れ星

【天体】皆既月食דネギ”みたいな流星 奇跡の1枚に「シュールで笑った」「最高すぎる!」山梨県を訪れ、皆既月食を見ながら写真を撮っていた、やさもさ(@yasa_mosa)さん。皆既月食と富士山を収めた写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。美しい月と壮大な山の共演に加えて、もう1つ写り込んだ存在に注目が集まったようです。

出典
@KAGAYA_11949

Share Post LINE はてな コメント

page
top