lifestyle

皆既月食を撮影した人に注意喚起 「SNSに写真をアップした人は」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2018年1月31日に、全国で皆既月食が観測されました。

この日の満月は、皆既月食だけでなく、1か月に2回満月が観測される『ブルームーン』なども重なり、多くの人がひと目見ようと外に出ていたようです。

珍しい満月を記録に残そうと、カメラやスマホで撮影する人も多くいました。中には、皆既月食の様子をSNSにアップしている人も。

そんな状況を見て、アイザック(@Isaacsaso)さんは、あることに「気を付けましょう」と注意喚起を投稿しました。

どこから皆既月食を撮影したのかがバレて、住んでいる惑星が特定されるので気を付けましょう。

SNS上に自宅周辺の画像をアップすると、「住んでいる地域を特定されて危険だ」ということは、よく聞きます。しかし、住んでいる惑星がバレることを心配していたとは…。

壮大な注意喚起に、多くの人がコメントを寄せました。

・この注意喚起が、本当に必要になる時代に生まれたかった。

・むしろ宇宙人に見つけてほしいです。

・私の友達が、5人ほど地球人だということが分かりました!

いまのところ、SNS上で惑星がバレても、まったく問題はありません。

ただ、何十年、何百年後には、本当に気を付けなければいけない日がくるのかも…と考えると、ちょっと楽しくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
@Isaacsaso

Share Post LINE はてな コメント

page
top