2021年の中秋の名月は少し特別 数年ぶりに…
公開: 更新:

※写真はイメージ

【2025年版】次の皆既月食はいつ?「ブラッドムーンを見てはいけない」といわれる理由や皆既日食との違いを分かりやすく解説!皆既月食で赤く染まるブラッドムーンの仕組みや、皆既日食との違いを分かりやすく解説します。また、ブラッドムーンを見てはいけないとされる理由も紹介。この記事を読めば、月の観察をもっと楽しめるでしょう。

高校生が撮影した皆既月食の写真 月面に現れた珍しい青い帯が?「キャンディみたい」東京都立川市にある立川高校の天文気象部員が撮影し、『ターコイズフリンジ』という青い帯が現れた皆既月食の写真が、Xで大反響を呼びました。同部のXアカウント(@tamc_net)の投稿を紹介します。
1年の中で、もっとも美しい月ともいわれている『中秋の名月』。2021年は9月21日が、この中秋の名月にあたります。
しかも、2021年は少し特別な月。なぜなら、中秋の名月と満月の日が重なるのです!
中秋の名月と満月が同じ日になるのは8年ぶり
中秋の名月と満月の日付がずれることは、珍しくありません。中秋の名月と満月が同じ日になるのは、なんと8年ぶりのこと。
週間天気予報では、21日は曇りの予報ですが、時間帯によっては雲の隙間から中秋の名月を見ることができるかもしれません。
夜は暑すぎず、かといって涼しすぎることもなく、秋の気候は観測にもぴったりです。
古くから続く、中秋の名月をめでる習慣。2021年の中秋の名月は、夜空を見上げ、風流な気分にひたってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]