issues

ついにやってきたストロベリームーン! さらに2020年は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2020年6月6日は、夜空に満月を見ることができます。

毎月、満月には名前が付けられていますが、6月は『ストロベリームーン』という名称で親しまれています。

恋を叶えてくれる月とのいい伝えもあり、好きな人と月を眺めると結ばれるのだとか。

さらに、2020年はストロベリームーンと半影月食が重なっているのです。

6月は半影月食と、部分日食が見られる

※写真はイメージ

半影月食は、6日の朝4時25分頃に食の最大となり、6時4分頃に終わります。

ですが、東日本ではこの時間帯はちょうど、日の出の時間。また、西日本でも空が明るくなる時間帯のため少し見づらいかもしれません。

しっかり見たい場合は、望遠鏡など準備しておくといいでしょう。

※写真はイメージ

2020年は、半影月食が3回も見られる年。次は11月30日の夕方がラストチャンスです。

さらに、6月21日の夕方には日本全国で部分日食を見ることができますよ。

この機会に、大空を見上げて気分をリフレッシュするのもいいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top