2020年の『ストロベリームーン』はいつ? チェックして空を見上げよう!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。
1か月に一度、夜空に姿を現す満月。美しい光を放つ神秘的な姿を見ていると、自然と心が安らぎますよね。
毎年6月の満月は、少し赤みがかって見えることから『ストロベリームーン』と呼ばれています。
また、アメリカでは6月がイチゴの収穫時期であることからも、そのような名称が定着したようです。
2020年の『ストロベリームーン』はいつ?
「見た人は恋愛運が上がる」「好きな人と結ばれる」といういい伝えがあるストロベリームーン。
2020年のストロベリームーンは、6月6日に見ることができるようです。
6月21日は夏至。この時期になると1年のうちで太陽の高さがもっとも高くなります。
そのため、もっとも低い位置になった月は大気の影響を受けやすく、朝日や夕日が赤く見えるのと同じように月が赤く見えるのです。
毎年ストロベリームーンの時期になると多くの人が満月の写真を撮り、「赤くてかっこいい!」「ハムにも見える」など話題になっています。
「美しい月を見たい」「好きな人と結ばれたい」という人は、空を見上げてみてはいかがでしょうか。
天体観測をする際は、新型コロナウイルス感染症の対策として『三密(密閉、密集、密接)』は避けるようにしてくださいね。
[文・構成/grape編集部]