issues

2020年の『ストロベリームーン』はいつ? チェックして空を見上げよう!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

1か月に一度、夜空に姿を現す満月。美しい光を放つ神秘的な姿を見ていると、自然と心が安らぎますよね。

毎年6月の満月は、少し赤みがかって見えることから『ストロベリームーン』と呼ばれています。

また、アメリカでは6月がイチゴの収穫時期であることからも、そのような名称が定着したようです。

2020年の『ストロベリームーン』はいつ?

「見た人は恋愛運が上がる」「好きな人と結ばれる」といういい伝えがあるストロベリームーン。

2020年のストロベリームーンは、6月6日に見ることができるようです。

6月21日は夏至。この時期になると1年のうちで太陽の高さがもっとも高くなります。

そのため、もっとも低い位置になった月は大気の影響を受けやすく、朝日や夕日が赤く見えるのと同じように月が赤く見えるのです。

毎年ストロベリームーンの時期になると多くの人が満月の写真を撮り、「赤くてかっこいい!」「ハムにも見える」など話題になっています。

「美しい月を見たい」「好きな人と結ばれたい」という人は、空を見上げてみてはいかがでしょうか。

天体観測をする際は、新型コロナウイルス感染症の対策として『三密(密閉、密集、密接)』は避けるようにしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

ピンクムーン

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。

Share Post LINE はてな コメント

page
top