2020年3月10日は『ワームムーン』が見れる日! 春の訪れを感じよう
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
暗い夜空に輝く月は、とても美しいですよね。
一切欠けていない満月を見れた時に、嬉しくなる人もいるのではないでしょうか。
2020年3月10日の未明には、『ワームムーン』という名前の満月が観測できます。
3月に観測できる『ワームムーン』
ワームムーンは、『ネイティブ・アメリカン』を始めとする、アメリカ合衆国の先住民が付けた名称だといわれています。
諸説ありますが、3月で気温が上昇し、ミミズなどの足のない虫(ワーム)が地面から出てきて、雪が解けた地上を這い回った様子から名付けられたそうです。
そのため、暖かい(Warm)ではなく、虫(Worm)で『ワームムーン』と呼ぶのだとか。
先住民は月の満ち欠けの周期を基とする『太陰暦』で生活していたといわれているため、農業を行う指標として、季節が分かる名前を満月に付けていたのかもしれませんね。
【ネットの声】
・月でも見てホッコリしますか!
・天気次第!見れるといいな〜!
・ワームムーンが虫からきている名前だとは思いませんでした!
春の訪れを告げる満月を、家族や友人、恋人と見上げてみてはいかがでしょう。
[文・構成/grape編集部]