trend

ウルフムーンを写した1枚が話題 理由に「発想が神」「遊び心が素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

満月の写真

1月に観測される満月は、アメリカの農事暦で『ウルフムーン』と呼ばれています。

2025年1月14日の満月の日、夜空に輝く美しい『ウルフムーン』に、魅了された人も多いのではないでしょうか。

『ウルフムーン』を写した1枚が?

同月、写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)さんは、満月の写真をXに投稿。3万件を超える『いいね』が集まり、反響を呼びました。

Shibasakiさんが撮影したのは、満月とあるものを組み合わせた1枚。「発想が神」「この組み合わせはすごい」という声が上がった、こちらの写真をご覧ください。

Yuji Shibasaki(@Yuji_48)さんの投稿

満月を吊り上げている…!

Shibasakiさんによると、偶然近くにクレーンがあり、月を吊り上げているように見える位置を探して、移動しながら撮影したそうです。

また、この日は富士山頂に太陽が重なり、ダイヤモンドのように輝く『ダイヤモンド富士』を撮影するために訪れたそうですが、満月も撮影できたことで『一度で二度おいしかった』とつづっていました。

クレーンと月を組み合わせた1枚は、神秘的な月をより身近に感じさせてくれますね。

投稿には「遊び心が素敵。月のペンダントにも見える」「撮影技術がすごい…ドンピシャ!」などのコメントが寄せられました。

Shibasakiさんのように、新たな視点から月を観察すれば、面白い発見と感動があるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Yuji_48

Share Post LINE はてな コメント

page
top