「この日だけは絶対に晴れて!」 2018年の『ストロベリームーン』はいつ?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
夏至のころに見られる、少し赤みがかった満月『ストロベリームーン』。
2018年は6月28日に観測することができるようです。
恋愛運が上がる?
アメリカでは6月がイチゴの収穫時期。さらにこの時期の月は赤みがかって見えることが多いため、ストロベリームーンと呼ばれるようになったといわれています。
また、アメリカ先住民であるネイティブ・アメリカンが、『6月の満月』の俗称として付けたともいわれています。
※写真はイメージ
赤みがかって見える理由は、月の位置に関係があるようです。
1年のうちで太陽の位置がもっとも高くなる夏至の時期。月は太陽とは反対に、もっとも低い位置に見えます。
そのため、太陽が低い位置にある朝日や夕日が赤く見えるのと同じように、光の影響で月が赤く見えるのです。
ちなみに、ストロベリームーンはその名称や色合いから、見ると『恋愛運が上がる』『好きな人と結ばれる』というジンクスもあるようです。
ネット上でも「もうすぐストロベリームーンですね。楽しみ!」「28日は晴れてほしい!!」という声が上がり、楽しみにしている人が多くいるようです。
6月28日は、初夏の心地よい風を感じながら、気になる人や大切な人と夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]