21日深夜に『火星食』が観測可能! 見られる地域はどこ? By - grape編集部 公開:2022-07-21 更新:2022-07-21 月火星 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ 地球と同じく岩石でできた惑星である、火星。 地球の約半分ほどの大きさといわれている火星は、夜に地上から観測すると、赤く輝いて見えるのが特徴です。 2022年7月21日の深夜、月が火星を隠す現象である『火星食』が起こることをご存知ですか。 『火星食』とは?見られる地域 国立天文台によると、同日深夜に観測できる『火星食』は、東の低空で観測ができるとのこと。 関東の大部分や中部、近畿、中国、四国の各地方では、火星が月に隠れた状態で昇ってくるため、火星の出現のみ地平線上で見られます。 また、日本の北東側の仙台や札幌など、全過程を見られる地域もあるのだとか。 しかし、九州以西では、火星がすでに出現した後に月が昇るため、火星食が観測できないそうです。 ※写真はイメージ なお、次回火星食が見られるのは2024年5月5日。 白昼の際に発生するため、次回の観測は極めて難しいといわれています。 2022年7月21日の深夜に観測できる地域の人は、夏の夜空を見上げてみてはいかがですか。 [文・構成/grape編集部] 「もう『スタバ』で勉強するのやめようかな」 投稿が物議2024年、Xでたびたび、こんな話題が物議をかもしています。「カフェで長時間、仕事や勉強をしている人は、迷惑なのではないか」 コラムニスト唐沢俊一さんが急逝 実弟が「おかげで早期発見できた」と感謝唐沢俊一さんが亡くなったことが分かりました。ご冥福をお祈りいたします。 出典 国立天文台(NAOJ) Share Post LINE はてな コメント
地球と同じく岩石でできた惑星である、火星。
地球の約半分ほどの大きさといわれている火星は、夜に地上から観測すると、赤く輝いて見えるのが特徴です。
2022年7月21日の深夜、月が火星を隠す現象である『火星食』が起こることをご存知ですか。
『火星食』とは?見られる地域
国立天文台によると、同日深夜に観測できる『火星食』は、東の低空で観測ができるとのこと。
関東の大部分や中部、近畿、中国、四国の各地方では、火星が月に隠れた状態で昇ってくるため、火星の出現のみ地平線上で見られます。
また、日本の北東側の仙台や札幌など、全過程を見られる地域もあるのだとか。
しかし、九州以西では、火星がすでに出現した後に月が昇るため、火星食が観測できないそうです。
※写真はイメージ
なお、次回火星食が見られるのは2024年5月5日。
白昼の際に発生するため、次回の観測は極めて難しいといわれています。
2022年7月21日の深夜に観測できる地域の人は、夏の夜空を見上げてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]