2年ぶりの『火星最接近』は見逃せない! 2025年1月は冬空を見よう
社会夜空で、赤色に輝く惑星である、火星。 地球よりも太陽から離れているため、地球が約365日かけて太陽を1周するのに対して、火星は約687日かけて公転します。 この周期のずれから、約2年2か月に1度、地球と火星の距離が近付く…
grape [グレイプ]
「火星」に関する記事一覧ページです。
夜空で、赤色に輝く惑星である、火星。 地球よりも太陽から離れているため、地球が約365日かけて太陽を1周するのに対して、火星は約687日かけて公転します。 この周期のずれから、約2年2か月に1度、地球と火星の距離が近付く…
地球と同じく岩石でできた惑星である、火星。 地球の約半分ほどの大きさといわれている火星は、夜に地上から観測すると、赤く輝いて見えるのが特徴です。 2022年7月21日の深夜、月が火星を隠す現象である『火星食』が起こること…
新型コロナウイルス感染症の影響で増えた、在宅勤務。 夫婦ともに、自宅で仕事をするようになった家庭がある中、「パートナーの仕事をする姿を見るのが新鮮」といった声もあるようです。 これは困惑不可避!妻の通話内容がパワーワード…
夜空に浮かぶ満月は、昔からさまざまないい伝えがあり多くの人の心を癒してきました。 下弦の月にも、「気持ちを整理する時期」「願いが叶う」などのいい伝えもあるとのこと。 2020年5月14日は、下弦の月。 さらに、この時期だ…
地球の1つ外側を公転している惑星・火星。 2018年7月31日に、5千759万キロメートルの距離まで地球に近づく『大接近』が起こります。 15年ぶりの大接近 火星は、およそ2年2か月の周期で地球に接近を繰り返しています。…
気温も上がり、朝晩の冷え込みも徐々に和らいでくる春。 明けがたの空では火星と土星が並び、さらに月が接近する賑やかな天体観測ができるようです。 火星と土星が仲よく並ぶ 2018年の3月中旬ごろから、日の出1時間前の南の空で…
無人探査機が降り立ったことはあるものの、いまだ人類にとっては未達の地である火星。 そんな火星の珍しいパノラマ画像を、NASAが公開。地球に似た風景に驚きの声が上がっています。 まるで広大な砂漠の真ん中にいるかのような風景…
2012年に火星に降り立ち、水の痕跡や炭素化合物などを発見したNASAの火星探査機『キュリオシティ』 数多くの調査とこれまでにない鮮明な火星の画像により、NASAの火星探査は大きく進みました。 そして2016年末、キュリ…
火星を掘削調査するNASAのマシンの映像に、まるで地球のあの生物のような物が映り込んでいる!? 問題の画像は2015年1月29日、火星探査車「キュリオシティ」前面に搭載されたカメラ「Hazcam」で撮影されたものというこ…
火星での長期有人探査を想定して、ハワイで行われていた狭いドーム内での6人の共同生活実験。1年という長い期間を無事に乗り越え、いよいよ人類を火星へと送り込む計画も現実を帯びてきました。 何十年後かには、火星開拓なんて言葉も…