issues

「こんなに似ているの!?」 NASAが公開した火星の風景写真が地球とそっくり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

無人探査機が降り立ったことはあるものの、いまだ人類にとっては未達の地である火星。

そんな火星の珍しいパノラマ画像を、NASAが公開。地球に似た風景に驚きの声が上がっています。

まるで広大な砂漠の真ん中にいるかのような風景が広がる火星。動画を見た人たちから「地球のようだ」といった声が上がっているのも納得です。

また、画面の奥に映る小高い丘のようなものは、クレーターの外側なのだそうです。途切れることなく繋がっていることからも、とても大きなクレーターであることが分かります。

ちなみに、火星は大気が薄く、重力も地球の40%ほどしかありません。

しかし、地球と似た温度の地域や、極地的ではあるものの氷が存在するなど、地球との共通点も多く、移住計画が噂されるほど。

ここまで風景が似ているのなら、火星にも知的生命体がいるかもしれない…そう考えるのは、いきすぎでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

ねぷた絵キーホルダーの写真

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。

出典
Curiosity at Martian Scenic Overlook

Share Post LINE はてな コメント

page
top