lifestyle

火星を360°見渡せる…! スマホと景色が連動するリアル感がスゴイ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Mars Panorama - Curiosity rover: Martian solar day 1451

自分のスマホを窓にして、火星の風景が見られる時代になってしまった!

このサイトにアクセスすると、火星の360°の光景を見ることができます。

パソコンでも360°見るのは可能ですが、スマホだと、ちょっと画面の向きを変えるだけで景色も並行して変化するのでよりリアルに感じますよ!

筆者もiPhoneで火星の写真を撮ってみました!

25100_01

出典:Facebook

スマホ画面を横にしても大丈夫。

25100_02

出典:Facebook

このサイトはほかにも世界中の美しい景色の360°写真を紹介しているので、ぜひスマホを動かしながら楽しんでみてください!

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

エアコン

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?

出典
Mars Panorama - Curiosity rover: Martian solar day 1451

Share Post LINE はてな コメント

page
top