lifestyle

火星を360°見渡せる…! スマホと景色が連動するリアル感がスゴイ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Mars Panorama - Curiosity rover: Martian solar day 1451

自分のスマホを窓にして、火星の風景が見られる時代になってしまった!

このサイトにアクセスすると、火星の360°の光景を見ることができます。

パソコンでも360°見るのは可能ですが、スマホだと、ちょっと画面の向きを変えるだけで景色も並行して変化するのでよりリアルに感じますよ!

筆者もiPhoneで火星の写真を撮ってみました!

25100_01

出典:Facebook

スマホ画面を横にしても大丈夫。

25100_02

出典:Facebook

このサイトはほかにも世界中の美しい景色の360°写真を紹介しているので、ぜひスマホを動かしながら楽しんでみてください!

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコン

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。

出典
Mars Panorama - Curiosity rover: Martian solar day 1451

Share Post LINE はてな コメント

page
top