issues

4月24日は願いが叶う『ピンクムーン』 さらにもう1つ…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

満月の写真

※写真はイメージ

毎年4月になると空に現れる、『ピンクムーン』をご存じですか。

ピンクムーンとは、4月の満月を指します。諸説ありますが、ネイティブアメリカンがそのように呼び始めたのだとか。

古来から『スーパームーン』や『ブルームーン』など、さまざまな呼び方をされている満月。きっとその美しさは、いつの時代も人々の心を魅了してきたのでしょう。

「もしかすると、満月には不思議な力があるのかもしれない」という考えからか、ピンクムーンには素敵なジンクスがあります。

2024年の『ピンクムーン』は何を願う?

恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』といったジンクスがある、ピンクムーン。

4月は進学や入社などによって、多くの人の生活が変化を遂げる時期です。それによって、新たな出会いのきっかけも増えているのではないでしょうか。

2024年のピンクムーンは、4月24日の夜。恋愛にまつわるジンクスがあるピンクムーンを見上げれば、あなたの『想い』は空へと届くかもしれません。

月の写真

※写真はイメージ

残念ながら24日は、全国的に雨と予報されています。しかし、夜になるとやむ地域も少なくないため、よほど雲が多くない限り、月を見ることはできるでしょう。

国立天文台によると、この日は『水星の留(りゅう)』の日。『水星逆行』とも呼ばれており、水星が通常とは逆回転しているように見える現象を指します。

月だけでなく、水星を観測してみるのも楽しいかもしれません。24日は、天体観測を楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

皆既月食の画像

【皆既月食】3年振りに日本全国で見られる! 貴重な天体ショーの時間はいつ?神秘的な天体ショーである皆既月食が、2025年9月8日、約3年振りに日本で見ることができるそうです!

月

2年ぶりの『ブラックムーン』がいよいよ! 夜空に何を願う?特別なタイミングの新月を『ブラックムーン』と呼ぶことはご存じでしょうか。2025年の夏季には、6月25日、7月25日、8月23日、9月22日に新月となるため、8月の新月が『ブラックムーン』に当たるのだとか。同じ季節に4回の新月が見られる現象は、2023年5月以来なので、2025年8月23日はおよそ2年ぶりに『ブラックムーン』が訪れる機会なのです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top