trend

「必殺技みたい」と話題の満月 1枚に「最高の御利益がありそう」「ラスボス感」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

牛久大仏の写真

全面が輝いて円く見える、満月。

月と太陽の黄経の差が180度になった時に、観測できるといわれています。

煌々と輝くまん丸の満月を見ると、つい写真に収めたくなりますよね。

満月と牛久大仏のコラボレーション?

2022年7月に、あゆ(@auki999)さんが撮影した満月の写真に、10万件を超える『いいね』が寄せられています。

同日、あゆさんが満月を観測したのは、茨城県内。

茨城県といえば、「青銅製立像の中では世界一高い」として1995年にギネス世界記録に登録された、牛久大仏が有名ですよね。

あゆさんは、そんな牛久大仏と満月が同時に写る光景を写真に収めたところ、次のように表現しました。

「世界一を誇る牛久大仏が満月を放っている姿」

牛久大仏が満月を『放つ』とは一体、どのような構図なのでしょうか…。

牛久大仏の写真

牛久大仏の手のひらの辺りで、満月が輝いている!

手のひらから、強大な威力を秘めた衝撃波を放つ寸前のようですね…。

また、満月の辺りに雲がかかっている様子からも、並々ならぬ雰囲気を感じます。

牛久大仏が今にも必殺技を放ちそうな1枚に、このようなコメントが寄せられていました。

・牛久大仏が満月を愛でているようにも見えます!

・必殺技みたいですね!最高の御利益がありそう。

・神々しいです。圧倒的な『ラスボス感』。

牛久大仏と満月のコラボレーション、さらには絶妙なカメラアングルにより生まれた、『奇跡の1枚』。

あなたも、きれいな満月が空に浮かぶ夜には、カメラを持って出かけてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@auki999

Share Post LINE はてな コメント

page
top