今回のスーパームーンは日付に要注意! 「晴れるといいな」「気を付けよう」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 国立天文台
月が地球に近づく時と満月が重なり、通常よりも大きく見える現象『スーパームーン』。
2月20日のスーパームーンは、2019年でもっとも大きな満月となります。
スーパームーンの見られる時間
スーパームーンが見られるのは、2月19日から20日に日付が切り替わってすぐの0時54分です。
20日の夕日が沈んでから登ってくる月ではないので、勘違いしないように気を付けましょう。
ちなみに、2019年最小の満月は9月14日に観測することができます。
最小の満月と比べると、今回のスーパームーンは直径が14%大きく、さらに30%明るく見えるのだそうです。
ネット上でもスーパームーンを楽しみにしている声が上がっていました。
・実際に大きく見えるからいいですよね。
・日付だけ間違えないようにしないと。
・最近は晴れていることが多いし、キレイに見られるかな。
いつもよりも大きく、明るく見ることができるスーパームーン。
夜空に雲がかかってなければ、ぜひ空を見上げてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]