lifestyle

「晴れてくれないと泣く!」1月の満月は『スーパームーン』だけじゃなかった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2018年1月2日の満月は、通常の満月よりも大きく、明るく見える『スーパームーン』。

「新年から、縁起のよいものが見られる」と早くも話題になっていますが、2018年1月の満月は、それだけではないのです!

アレもコレも詰め合わせ!

1月の満月は、スーパームーンだけでは終わりません。なんと、『ブルームーン』や『皆既月食』を観測することができるのです!

スーパームーン

月が地球に近づく時と満月が重なり、通常よりも月が大きく見える現象を『スーパームーン』と呼びます。

2018年1月2日に見ることができ、月と地球の距離は約35万7千kmまで近づきます。

札幌は16時34分から、東京は17時ちょうど、福岡は17時44分が『月の出』の時間です。

ブルームーン

2018年は、1月2日と31日に満月を観測することができます。

ひと月の間に2度満月が訪れる『ブルームーン』は、なかなかお目にかかることのできない天体現象のため、「見ると幸せになる」といういい伝えもあります。

2018年は、3月にもブルームーンが訪れるという希少な年です。1年のうちに2度ブルームーンを観測できるのは、2018年を逃すと11年後。2029年まで待たなければいけません。

皆既月食

1月31日の満月は、日本全国で部分日食の始まりから終わりまでを観測できる、とても条件のよい皆既月食が起こります。

月は20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けて皆既食となります。皆既食が1時間17分続いた後、23時8分には輝きが戻り始め、真夜中を過ぎた0時12分に元の丸い形となります。

国立天文台 ーより引用

早い時間から観測できるので、子どもも一緒に楽しむことができそうです。

皆既食中の月は、真っ暗になるわけではなく『赤銅色(しゃくどうしょく)』という赤黒い満月になるそうです。

とても魅力的な月の現象が目白押しですが、寒空の下の観測は大変体が冷えるもの。

温かい恰好はもちろんのこと、ホットドリンクを用意したり、レジャーシートの下に段ボールを敷いたりなど、必ず防寒対策をしてくださいね。

2018年の月は、普段とはひと味違った表情をたくさん見せてくれるようです。後は満月が見られるように、晴れることをみんなで祈りましょう!


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
国立天文台

Share Post LINE はてな コメント

page
top