lifestyle

6月17日は年に一度のストロベリームーン! あなたも『願い』を叶えませんか?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

毎年6月の満月は『ストロベリームーン』。

アメリカでは6月がイチゴの収穫時期であり、6月の満月は大気の影響を受けて赤みがかかることから、そう呼ばれています。

ストロベリームーンは美しいだけでなく、『恋愛運が上がる』『好きな人と結ばれる』といったジンクスもあります。

2019年のストロベリームーンは6月17日!

2019年6月17日の夜、ストロベリームーンが夜空に姿を現します。

月が見やすい時間は、20時ごろ。南東の空を見上げると、ストロベリームーンが輝いているはずです。

実際のストロベリームーン

幸い、17日は多くの地域で晴れが見込まれています。多少曇っていても、満月なので見やすいでしょう。

「憧れのあの人と結ばれますように」「素敵な人が現れますように」と、月にお願いしてみてはいかがでしょうか。

次の満月までに、何か素敵な出来事が起こるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

【2025年版】月見はいつ?十五夜や十三夜、十日夜の由来と供え物も解説

【2025年版】月見はいつ?十五夜や十三夜、十日夜の由来と供え物も解説秋の夜長に月を見上げる月見は、収穫への感謝を伝える日本の美しい文化です。この記事では、2025年の月見の日程をはじめ『十五夜』と『中秋の名月』の違い、そして供え物に込められた意味までを解説します。月見がいつ行われるか知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

富士山がカレーになっちゃった?超おいしい!赤と青の富士山カレーがおもしろすぎる大人にも子供にも愛される定番メニュー『カレーライス』。カレーの種類は数多くありますが、こちらは初めて見る商品かもしれません。 そんなインパクト絶大のカレーをご紹介します。 「富士山カレー…?しかも、赤と青!?」 おなじみ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top