issues

1月28日の夜は『ウルフムーン』 2021年は月食が2回!さらにスーパームーンも

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2021年1月28日は、東京でも大粒の雪が観測されました。

寒い日が続きますが、空気が澄んでいる季節だからこそ星空や月がよく見えます。

同日から29日にかけての月は、2021年最初の満月です。

満月にはさまざまな名前が付けられていますが、1月の満月は『ウルフムーン』。

※写真はイメージ

真冬の食糧不足で、オオカミたちが空腹のために遠吠えをする季節という意味から来ているのだそうです。

2021年は、5月26日にスーパームーンを見ることができます。また、月食が5月と11月の2回もある年。

2021年も、星空や月を見上げて心を癒されたいですね。


[文・構成/grape編集部]

ピンクムーンのイメージ写真

年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top