trend

すごい迫力だ! 岐阜城の背景に大きなストロベリームーン

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年6月24日の夜、満月『ストロベリームーン』が見られました。

イチゴの収穫時期であったり、月に赤みがかかって見えたりすることから『ストロベリームーン』と呼ばれています。

また、この月を「見ると幸せになる」などといういい伝えも。

写真家のHisa(@Hisa0808)さんは、岐阜県岐阜市にある岐阜城とストロベリームーンを撮影しました。

「強すぎるコラボ」だという1枚は…。

大きな満月を背景に、岐阜城が堂々とそびえたっています!満月の大きさに圧倒されそうです。

きっとこのような光景は、何百年も前から見られたのでしょう。写真で見ると、戦国時代にタイムスリップしたような気分になれますね。

写真を見た人たちからも、驚きの声が寄せられていました。

・時が止まっているかのよう。迫力がハンパない!

・天下統一できそう。岐阜城最強説が出てくる!

・これはかっこいい!素晴らしすぎます。

満月がストロベリームーンなだけに、この写真を見るだけでも幸せになれそうですね!

HisaさんはTwitterやInstagramに素敵な写真を投稿しています。気になった人は、覗いてみてくださいね!

Twitter:@Hisa0808

Instagram:ag.lr.88


[文・構成/grape編集部]

皆既月食と流れ星

【天体】皆既月食דネギ”みたいな流星 奇跡の1枚に「シュールで笑った」「最高すぎる!」山梨県を訪れ、皆既月食を見ながら写真を撮っていた、やさもさ(@yasa_mosa)さん。皆既月食と富士山を収めた写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。美しい月と壮大な山の共演に加えて、もう1つ写り込んだ存在に注目が集まったようです。

月食

約3年ぶりの『皆既月食』を写真に収めると? 「神秘的」「高画質で見られて幸せ」写真家の、はるはら(@haruhara_kun)さんは、『皆既月食』の様子を見事に写真に収め、X上に投稿。 息をのむほど美しい光景に称賛の声が相次ぎました。

出典
@Hisa0808

Share Post LINE はてな コメント

page
top