2017年の最後で最大の『スーパームーン』がもうすぐ!「絶対に晴れてほしい」 By - grape編集部 公開:2017-11-16 更新:2018-10-29 スーパームーン月 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ 月が地球に近づく時と満月が重なり、通常よりも月が大きく見える現象『スーパームーン』。 2017年で一番大きく見えるスーパームーンは、12月4日に見ることができます。 ※写真はイメージ どこまで近づく? 月は楕円形の軌道で地球の周りを回っているため、距離が一定ではありません。 地球に一番接近する時で距離は約35万6000kmで、もっとも遠い時は約40万6000kmまで離れます。 2017年12月4日のスーパームーンは、35万8000kmまで地球に近づくのだそうです。 地球にもっとも近づいた時の満月は、離れた状態の満月よりも、14%も大きく、30%も明るく見えます。 スーパームーンの時間帯 今回のスーパームーンは、4日に日付が変わったばかりの0時47分に満月になります。 また、月がもっとも地球に近づくのは4日の17時46分です。4日の月が出たら空を見上げるくらいが見ごろでしょう。 2017年の最後を飾る12月4日の満月。いつもより大きく、輝きを増したスーパームーンを見上げてみてくださいね! [文・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。 Share Post LINE はてな コメント
月が地球に近づく時と満月が重なり、通常よりも月が大きく見える現象『スーパームーン』。
2017年で一番大きく見えるスーパームーンは、12月4日に見ることができます。
※写真はイメージ
どこまで近づく?
月は楕円形の軌道で地球の周りを回っているため、距離が一定ではありません。
地球に一番接近する時で距離は約35万6000kmで、もっとも遠い時は約40万6000kmまで離れます。
2017年12月4日のスーパームーンは、35万8000kmまで地球に近づくのだそうです。
地球にもっとも近づいた時の満月は、離れた状態の満月よりも、14%も大きく、30%も明るく見えます。
スーパームーンの時間帯
今回のスーパームーンは、4日に日付が変わったばかりの0時47分に満月になります。
また、月がもっとも地球に近づくのは4日の17時46分です。4日の月が出たら空を見上げるくらいが見ごろでしょう。
2017年の最後を飾る12月4日の満月。いつもより大きく、輝きを増したスーパームーンを見上げてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]