『パパカルタ』の寄り添う優しさに、頑張るママたちが涙…「心が救われた」「泣けた」
公開: 更新:


毎年、クリスマスが近づくと? 漢字が苦手な子供が、新聞を探したワケとは2025年11月5日、Xで「この時期、そろそろ始めないといけなかったこと」とコメントを添えて1本のエッセイ漫画を公開したのは、昭和後期~平成初期の記憶をたどる、『思い出漫画家』の仲曽良ハミ(@nakasorahami)さん。ピュアな『仲曽良少年』は、毎年クリスマスが近づくと、とある理由で新聞を見たがっていたと言います。

指も汚さず10秒で完了!? 和歌山みかん農家流の皮むき術が?みかん農家が実践する裏技「和歌山剥き(有田剥き)」を知っていますか?手を汚さず、皮を一枚にまとめて超きれいに剥ける簡単な方法を写真付きで徹底解説!「白い筋を取るのが面倒」「皮が散らかる」という悩みを解消し、みかんの季節を快適に楽しめます。
- 出典
- papakoma


子育てに追われ、疲れ果てた心を、そっと包みこむように、癒してくれるカルタがあります。
papakomaさんが、Instagramに投稿している『パパカルタ』。新米パパの目線で、妻を労う気持ちを描いた、そのカルタが、今「泣ける…」と話題になっています。
きつく叱ってしまった日の夜に、子供の寝顔を見ながら「ごめんね」って反省すること…子育てをしたことがある人なら、経験があるのではないでしょうか。
そんな日に、オススメの『パパカルタ』が、こちらです。
矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
こんな風に、毎日の自分の頑張りを、認めてくれる人が、近くにいてくれたら素敵ですよね。
文章に出てくる数字は適当だそうですが、「頑張るママに寄り添いたい」というパパの思いが、伝わってきます。
そんな『パパカルタ』には、たくさんの共感のコメントが、寄せられています。
「共感すぎて泣けました」
「いいたいことを全て表現してくれている」
「素敵すぎて涙が出る」
日々の子育てに疲れて、心が折れそうになった時は、ぜひpapakomaさんの優しいInstagramをのぞいてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]