「すごくいい」「こういう会社に入りたい」 入社式の会場の前に…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @shinkojuki
4月は新たな出会いの月。
学校に進学する人や、社会人になる人は初めての環境に胸がドキドキするでしょう。
建設機械のレンタルを行っている、新光重機株式会社(@shinkojuki)は、4月1日に入社式を行いました。
入社式の会場の前には、なにやら工事現場でよく見かける看板が。よく見てみると…。
ん…!?これは、工事中の看板ではなく、新入社員に向けた看板!?
もう少し拡大をしてみましょう。まずは左においてある看板です。
『ご迷惑をお掛けします』ではなく『期待をお掛けします』と書かれた看板。
さらに、『入社式をしています』と、工事現場の看板とそっくりに作られていますね!
次は右に置かれている看板です。頭を下げているキャラクターは、よく工事現場の看板で見かけますが…。
「新入社員の人は、勉強する姿勢と執念とユーモアを持ち続けてください」と先輩社員たちからのお願いが書かれていました!
投稿には、たくさんの反響が上がっています。
・このぐらい遊び心がある会社のほうがいいと思う!こういう会社に入りたい。
・「ユーモアを持ち続けて」という事例がまさにこれ!すごくいいと思う。
・おもしろい!こういうセンスのある会社、大好き。
ユーモアのある看板を見て、新入社員たちの緊張もきっとほぐれたことでしょうね!
[文・構成/grape編集部]