観光地で目にした『顔ハメ看板』 謎の状況に「どんな顔すればいいんだ?」
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」裁縫セットを選んだ小学生の息子。まさかのセレクトに大人から絶賛の声!
- 出典
- @MasamiT
主に観光地などで目にする、通称『顔ハメ看板』。
看板の一部分に開いた穴に顔を入れ、記念写真を撮影して楽しむものです。
看板の内容は、観光地によってさまざま。穴の位置や看板のデザインによって、歴史上の人物や動物などになりきることができます。
新潟で目にした『顔ハメ看板』でどんな顔を?
まさみティー(@MasamiT)さんが目にした『顔ハメ看板』は、「どういう顔をすればいいのかが分からない」ものだったといいます。
この看板で記念撮影をする際、あなたならどのような表情を作りますか。
看板に写っているのは、ダイオウイカと、その脚を持つ男性。
その間に、穴が開いているのです!
状況が謎なあまり、どのような顔をすればいいのかが難しいでしょう。
仲がよさそうに見えるダイオウイカと男性の、仲介役のような立ち位置で振る舞えばいいのか…など、顔を入れる人の想像力が試されるといえます。
この『顔ハメ看板』があるのは、新潟県佐渡市にある『尖閣湾揚島遊園』という観光施設。
水族館や展望台など、海にまつわるさまざまなものを楽しめます。
この『顔ハメ看板』に対し、「謎すぎる」「どんな表情をすればいいんだ?」「いろんなシチュエーションを考えたけど難しい」といった反響が上がりました。
同施設を訪れた際、どのような表情を作ったら看板の雰囲気に馴染むかを、試してみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]