いなば食品株式会社の壁面看板に目が釘付け! 強い信念を掲げた『一文』に称賛の声
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
ビルや施設の壁に、社名を設置した壁面看板。
通行人に存在をアピールできる大切な宣伝ツールの1つですが、その会社に興味がなければ、目にとめる人はいないでしょう。
しかし、かたつむりき(@kurumilk0110)さんが目撃した、レトルト食品やペットフードなどを製造する、いなば食品株式会社の壁面看板には、思わず足を止めて写真を撮りたくなるほどの『一文』が添えられていたのでした。
いなば食品株式会社の看板に「企業の鑑」の声も
かたつむりきさんは、撮影した同社の壁面看板をTwitterに投稿。
すると「素敵」さらには「企業の鑑」なんて声が寄せられるほど、反響を呼びました。
多くの人の心をとらえた、話題の壁面看板がコチラです!
世界の猫を喜ばす。
いなば食品株式会社の人気商品といえば、ペット用おやつの『CIAO ちゅ~る』。
飼い主から寄せられる、『CIAO ちゅ~る』への信頼は絶大なもので、愛猫に与えると「目の色が変わる」「夢中で食べている」というレビューをよく見かけます。
猫をとりこにする『CIAO ちゅ~る』が生まれたのも、いなば食品株式会社が掲げる「世界の猫を喜ばす」という信念があるからこそです!
その信念が実現できているのは、飼い主たちから寄せられる確かなレビューや、猫の反応を見れば、いわずもがな。
いなば食品株式会社が存在し続ける限り、猫たちの幸福は保証されることでしょう…!
また、いなば食品株式会社が喜ばせるのは、猫だけではありません。
壁面看板の写真を投稿した、かたつむりきさんは、同社が製造する缶詰の『チキンとタイカレー』シリーズが大好きだといいます。
猫だけでなく人間も、そして世界を幸せにするいなば食品株式会社…さすがです!
[文・構成/grape編集部]