「必ず殺してください」 山で見つけた市役所の『立て看板』に、衝撃…
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @bowwowolf
神奈川県厚木市にある飯山白山森林公園を訪れた、岸本元(@bowwowolf)さん。
山の中を歩いていると、「必ず殺してください」と書かれた物騒な立て看板を見つけました。
その写真をTwitterに投稿したところ、多くの反響が上がっています。
厚木市役所が設置した看板に書かれていたのは…。
立て看板の内容は、『ヤマビル』の注意喚起と、駆除のお願いでした。
落ち葉の下など湿気の多いところを好んで生息するヤマビル。動物や人間の血を吸ったヤマビルはあっという間に繁殖し、被害が拡大してしまうといいます。
切実さを感じる1枚に、ネット上でも多くのコメントが寄せられました。
・私の実家の田舎でもヒルは出ますが、アイツらマジで駆除しきれないほどに増えます。
・生かしておくと、ほかの人もひどい目にあうので見つけ次第駆除が必要。
・厚木の山ビルをなめてはいかん。
・一度被害にあったけど、ひどいことになった。かゆいし血も止まらなかったです。
ヤマビルは靴でふんだぐらいでは死なないそうなので、殺虫剤や塩、たばこの火などでとどめを刺すことが必要です。
山登りやキャンプなどに行く際には、覚えておいたほうがいいでしょう。
[文・構成/grape編集部]