涙が止まらない…! 九州新幹線が投稿した3分の動画が感動する
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
2021年3月、九州新幹線が全線開業10周年を迎えました。
九州新幹線は事前に利用者に願いごとを募集。
同月14日に、その願いごとを乗せて、「九州中に希望の光が広がっていきますように」と光を放ちながら走る『流れ星新幹線』を、一夜限りで運行したのです。
ネット上では、「感動した」「鳥肌が立った」など反響が上っていました。
3分の動画に涙が溢れる
鹿児島県の鹿児島中央駅から福岡県の博多駅を走った、流れ星新幹線。
途中、線路上に停車をし、光のパフォーマンスを披露しました。
流れ星新幹線を各地で見守る観客の映像をまとめた感動的な動画が、こちらです。
それぞれの願いを文字にする観客たち。
流れ星新幹線の後ろでは花火が上がり、会場も盛り上がります。
「どうか、みなさまの願いが叶い、希望の光であふれる未来になりますように! 」とコメントしました。
動画を見た人たちからは、感動の声がたくさん寄せられています。
・この映像を見るだけで自然と涙が出てくる。10年の間に本当にいろいろな困難がありましたね。
・当日、ネット上に投稿されている動画を見て鳥肌が立ち、涙がこぼれました。
・企画を実現したJR九州の人たちに感謝の想いを伝えたい。感動した。
・涙腺崩壊です。また10年後、みんなが幸せで笑顔で過ごせる世の中になっていますように…。
・純粋に泣けました。毎回想像のはるか上を行く九州新幹線さんは、さすがです。
流れ星新幹線は、多くの人の願いを叶え、見た人に感動と希望を与えてくれたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]