約1年ぶりに帰宅した宇宙飛行士 再会に喜びを爆発させる『家族』にニッコリ
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
2020年2月6日、アメリカ人宇宙飛行士のクリスティーナ・コックさんが国際宇宙ステーション(以下、ISS)から地球に帰還しました。
クリスティーナさんがISSに滞在したのは328日間。これは世界で2番目に長い宇宙連続滞在期間となりました。
また女性としてはペギー・ウィットソン飛行士がもつ289日間を超え、世界最長の宇宙滞在となりました。
約1年間も宇宙にいたクリスティーナさん。彼女との再会を家族や友人たちは心待ちにしていたはず。
そして彼女が自宅に戻った日、「誰よりもクリスティーナさんとの再会に大興奮する」家族のメンバーが待っていました。
狂喜乱舞でクリスティーナさんを出迎えたのは彼女の愛犬、セイディ・ルー。
大好きなクリスティーナさんが帰ってきたことが嬉しすぎて喜びが爆発!
この動画は500万回近く再生され、たくさんのコメントが寄せられています。
・これは歴史上もっともピュアな喜びの表現の1つだわ。
・パーフェクトな「おかえり」ね!
・犬は決して大好きな人のことを忘れない。彼らは最高だよ。
クリスティーナさんが宇宙に行っていることを知らないセイディ・ルーにとって、この1年間はとても不安でさびしい日々だったに違いありません。
長い間離れ離れだったぶん、これからはたっぷりと一緒の時間を過ごしてほしいですね。
[文・構成/grape編集部]