約1年ぶりに帰宅した宇宙飛行士 再会に喜びを爆発させる『家族』にニッコリ
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
2020年2月6日、アメリカ人宇宙飛行士のクリスティーナ・コックさんが国際宇宙ステーション(以下、ISS)から地球に帰還しました。
クリスティーナさんがISSに滞在したのは328日間。これは世界で2番目に長い宇宙連続滞在期間となりました。
また女性としてはペギー・ウィットソン飛行士がもつ289日間を超え、世界最長の宇宙滞在となりました。
約1年間も宇宙にいたクリスティーナさん。彼女との再会を家族や友人たちは心待ちにしていたはず。
そして彼女が自宅に戻った日、「誰よりもクリスティーナさんとの再会に大興奮する」家族のメンバーが待っていました。
狂喜乱舞でクリスティーナさんを出迎えたのは彼女の愛犬、セイディ・ルー。
大好きなクリスティーナさんが帰ってきたことが嬉しすぎて喜びが爆発!
この動画は500万回近く再生され、たくさんのコメントが寄せられています。
・これは歴史上もっともピュアな喜びの表現の1つだわ。
・パーフェクトな「おかえり」ね!
・犬は決して大好きな人のことを忘れない。彼らは最高だよ。
クリスティーナさんが宇宙に行っていることを知らないセイディ・ルーにとって、この1年間はとても不安でさびしい日々だったに違いありません。
長い間離れ離れだったぶん、これからはたっぷりと一緒の時間を過ごしてほしいですね。
[文・構成/grape編集部]