lifehack

電子レンジで簡単! ダイソーの『半熟たまご風』で、とろ~り卵が作れちゃう!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

とある旅館の朝食で、初めて半熟卵を食べた筆者。

「トロっとしておいしい」とは思いましたが、積極的に自分で作ろうとは思いませんでした。

というのも、卵を半熟にするには常温か冷蔵かでゆで時間を変えたり、湯に卵を入れた後に時間を計って取り出したりするなど、タイミングが勝負だからです。

「もっと楽に作れたらいいな」と思っていたところ、先日100円ショップ『ダイソー』で、電子レンジで簡単に半熟卵が作れる『電子レンジ調理器 半熟たまご風』を発見!

パッケージの『600wで約1分20秒』という記載を見て、迷わず買ってしまいました。

帰宅して作り方を確認すると、ザルを本体にセットして目安線まで水を注いだ後、卵を1個割り入れ、600wの電子レンジで1分20秒加熱するだけとのこと。

ただし、卵が爆発しないよう、加熱前に卵の黄身に穴をあけておく必要があります。

早速、黄身の数か所につまようじで穴をあけ、いざ電子レンジへ。

筆者の家の電子レンジは一般的なものより若干火力が弱いので、1分20秒では短いかと思いましたが、まったく問題ありませんでした。

とはいえ、何個か作ってみたところ、卵の大きさによって多少、仕上がりは異なりました。

卵の固さがゆるすぎないので、シンプルに温泉卵として食べるだけでなく、ロコモコ丼やサラダ、トーストなどにトッピングしてもおいしそうです。

ゆで時間や沸騰温度を気にせず手軽に作れて、税込み110円で購入できる『電子レンジ調理器 半熟たまご風』は、間違いなく便利なアイテムでしょう!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

囲碁の写真

『やぶ医者』は名医のことだった!? 3つの言葉の由来に答えられますか?誰もが聞いたことがある言葉3つを深堀りし、なぜそのような言葉になったのかをご紹介します。 クイズ形式にしましたので、ぜひ、考えてみてくださいね!

鬼滅の刃のコスプレの写真(撮影:grape編集部)

柱でも鬼でもない!『鬼滅』ファン騒然の、意外なキャラのコスプレが話題に【池ハロ2025】『週刊少年ジャンプ』の愛読者であり、コスプレ好きの筆者は、2025年10月24~26日の3日間で東京都豊島区にて開催されたコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。『週刊少年ジャンプ』連載作品に登場する数多くのキャラクターたちのコスプレを見た中でも、特に心が惹かれた3名を紹介します!

Share Post LINE はてな コメント

page
top