lifehack

後部座席に乗ってると、ちょっと退屈… 快適に動画が見れる方法に目からウロコ!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:dudoser_ok

車で長時間の外出をする際は、子供が飽きないようにテレビやDVDを見せたり、お菓子をあげたり、いろいろ工夫している人も多いのではないでしょうか。

特に、後部座席にモニターがない場合は不便ですよね。

後部座席では特に飽きてしまって「YouTubeが見たい」といいはじめる、筆者の子供。

スマートフォンやタブレットを渡しても、手で持って画面を近くで見るので「目が悪くならないか」と心配になります。

そんなことを考えている中、たまたまInstagramで見つけた方法が画期的だったので紹介します。

このライフハックを紹介していたのは、dudoser_okさん。

これなら自宅にあるもので作れそうだったので、さっそく試してみます。

今回は、自宅にあったA4サイズのクリアポケット、スマートフォンを使います。

取り付けるのは、前方座席の取り外し可能な『ヘッドレスト』という部分。

ヘッドレストを外し、リングの穴を通します。

今回はリング穴が小さかったので、動画のようには取り付けられませんでした。

中にビニールが少し押し込まれてしまいましたが、どうにか取り付けが完了!

あとは、スマートフォンまたはタブレットを中にいれて完成です。

動画視聴はもちろん、タッチ操作も問題なくできました。

最近ではこういった商品が出ているようですが、自宅にあるものでも代用できるのはいいですよね。

ぜひ、後部座席のドライブを快適にしてみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

チークをぼかす写真(撮影:grape編集部)

忙しい朝も慌てない! チークを塗りすぎた時の対処法に「すごい」「一気に薄まった」チークは、顔色をパッと明るく見せてくれますが、たまに「しまった、塗りすぎた!」という日がありますよね…。 筆者がクリームチーク、パウダーチークそれぞれの、塗りすぎてしまった時の対処法を試してみました!

猫の写真

猫カフェ帰りの飼い主を無視する愛猫 まさかの表情に「分かりやすいな」「愛おしすぎる」猫カフェ帰り、我が家の猫に「浮気」がバレた…?愛猫の露骨な無視と怒りの表情に、猫飼い主から共感の声が殺到!猫の強すぎる愛情ゆえに起きた、機嫌を直すまでの奮闘記をご紹介します。

出典
dudoser_ok

Share Post LINE はてな コメント

page
top