超使える『ダンボールの変形ワザ』 「これスゴ!」「今度やってみる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。






比較的強度が高いことから、さまざまなことに活用できるダンボール。
荷物を発送する際は梱包として役立つため、きれいな状態のダンボールを再利用する人も多いでしょう。
しかし、そういった時に起こりがちなのが、『ダンボールのサイズが合わない』というトラブル。サイズによって送料が異なるため、ジャストフィットする箱を用意するのが理想といえます。
簡単に『ダンボールのサイズを調整』する方法
Instagramでライフハックを紹介している、えみ(home_kagaya_o1)さんは、そういった悩みを解決する豆知識を投稿。
カッターナイフさえあれば、ちょっとした工夫でダンボールのサイズを調整することができるのだそうです。
やり方は、ダンボールの一部をカットするだけ!とてもシンプルなので、不器用な人でも簡単にできることでしょう。
えみさんは、動画でこのやり方について解説しています。もっと詳しく知りたい人は、再生してみてくださいね。
※動画はInstagram上で再生できます。
「簡単にできるので、知っておいて損はない」とコメントしている、えみさん。
きっと、この方法を生かせばあらゆる場面で役に立つことでしょう。サイズの合うダンボールがない時は、ぜひ試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]