lifehack

シーツを畳まずに収納してみた 発想の転換が「参考になる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ベッドシーツを収納する際、まずたたむのにひと苦労するもの。その苦労を知る整理収納アドバイザーのサチ(iebiyori)さんが、Instagramで美収納のコツを紹介していました。ベッドシーツの収納に悩む人なら必見です。

思い切った発想転換でベッドシーツ周りのストレスから解放

サチさんは、効率のよいハウスキーピング方法をいくつも発信しています。しかしそんなサチさんでもベッドシーツの収納は難しく、「シーツをたたむのが引くくらい苦手」で億劫なのだそうです。

「シーツはたたまない!」が結論

サチさんは発想を転換して、なんとベッドシーツをたたむことそのものをやめてしまいました。「寝ていればそのうち身体の重みでシワが伸びてくるのでは」と考えたからだそうです。

シーツをたためばコンパクトに収納できますが、家族が気にするわけでもなければ、収納するスペースがないわけでもありません。苦手なベッドシーツの収納から解放されるなら何よりでしょう。

しかしさすが整理収納アドバイザーのサチさん。外から見ただけではしわくちゃのシーツが入っているとは思えない収納方法も紹介していました。

シンプルでもおしゃれ感がある『SKUBB(スクッブ)』のケースへ雑に収納しているそうです。

外からは何も見えないので、これならベッドシーツをストレスなく収納できるでしょう。

本記事で紹介したサチさんの美収納方法は、ベッドシーツに限らずさまざまなアイテムの収納に活用できます。収納に悩んだ場合はぜひ試してみてください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

紙袋を使った収納術(撮影:grape編集部)

余った紙袋の両端に穴を開けると… 完成した収納アイテムに「これは助かる」「その手があったか!」筆者の家は、何かと物が多いので、収納に苦労しています。そこで、家にある物で収納アイテムを作れないかとネットで探していると、紙袋を使った方法を発見。

ゴミ箱

無印良品で叶う整った収納 ゴミ袋がスッと取り出せる仕組みに「最高」「理想的」【無印収納術4選】シンプルで使い勝手の良いアイテムが揃っている無印良品。便利な商品を紹介した記事を4つ集めました。

出典
iebiyori

Share Post LINE はてな コメント

page
top